皆さん、おはようございます。
10/2(火)のトレーニング日誌です。
そろそろ愛媛マラソン対策で練習をせねばなりません。ということで、走って来ました。

お久しぶりの観光港です。夕焼けが素敵な感じでした。
ラントレの計測はスマホのストラバを使用しておりますが…やはり、MVNOのSIMカードとdocomoスマホは相性が良くないようでして…。
A-GPSが機能しないため、掴むまでに10分位掛かりやがります。2km位の走行時間が無かったことになりやがってます…(=`ェ´=)
双海トライアスロン以来に走ったのですが、アチコチにダメージありまくりです。
以下、notice
●くるぶしまでのスポーツ靴下はNG
→踵が靴擦れになる
●左足の足裏、母子球と土踏まずの間に水膨れ
→これも靴下の影響?或いはインソールの形があってない??
●足全体(ハムストリングス側中心)に筋肉痛
→太腿前が痛くなることに比べたらマシかなー思いますが、鍛えてないとすぐ痛くなりますね。
●アームバンドにモノを入れすぎると走り辛い
→中華アームバンドを初投入したのですが…スマホじゃなんじゃ入れたら、重すぎで走り辛かった…。腰に巻くタイプのと併用が必要ですな。
気付きは以上です。引き続き、練習はサボらずやっていきたいと思いますが…ラントレ一辺倒だと足を傷めそうなので、ローラーもやることにします。
あと、別件ですが…こういう物を買ってみました。

画像右側の緑の箱がソレです。近々、ライドで活躍(?)する予定。詳細は乞うご期待。
ということで、今回はココまで!
●ブログ村に参加しております。
差し支えなければ下記ボタンを押下して頂ければ幸いです。

にほんブログ村
10/2(火)のトレーニング日誌です。
そろそろ愛媛マラソン対策で練習をせねばなりません。ということで、走って来ました。

お久しぶりの観光港です。夕焼けが素敵な感じでした。
ラントレの計測はスマホのストラバを使用しておりますが…やはり、MVNOのSIMカードとdocomoスマホは相性が良くないようでして…。
A-GPSが機能しないため、掴むまでに10分位掛かりやがります。2km位の走行時間が無かったことになりやがってます…(=`ェ´=)
双海トライアスロン以来に走ったのですが、アチコチにダメージありまくりです。
以下、notice
●くるぶしまでのスポーツ靴下はNG
→踵が靴擦れになる
●左足の足裏、母子球と土踏まずの間に水膨れ
→これも靴下の影響?或いはインソールの形があってない??
●足全体(ハムストリングス側中心)に筋肉痛
→太腿前が痛くなることに比べたらマシかなー思いますが、鍛えてないとすぐ痛くなりますね。
●アームバンドにモノを入れすぎると走り辛い
→中華アームバンドを初投入したのですが…スマホじゃなんじゃ入れたら、重すぎで走り辛かった…。腰に巻くタイプのと併用が必要ですな。
気付きは以上です。引き続き、練習はサボらずやっていきたいと思いますが…ラントレ一辺倒だと足を傷めそうなので、ローラーもやることにします。
あと、別件ですが…こういう物を買ってみました。

画像右側の緑の箱がソレです。近々、ライドで活躍(?)する予定。詳細は乞うご期待。
ということで、今回はココまで!
●ブログ村に参加しております。
差し支えなければ下記ボタンを押下して頂ければ幸いです。

にほんブログ村
コメント